お世話になります⭐️
瑠璃星こねこです😽
ちょっとまえにお知らせを聞いてからドキドキワクワクしながら心待ちにしていた「バーチャル広島駅」が2025年3月14日の午後02時55分(”おにごっこ”です、なぜおにごっこかは後ほど)にバーチャル開業しました🙌
広島市民として、バーチャルでひと足先に新しい広島駅に触れられるのが嬉しすぎる!
バーチャル開業、おめでとうございます🎊
さてさて、わたしはバーチャル広島駅ができるというお話を耳にした時点で「広島市民として、clusterに人生を捧げしものとして、どんな形でも全力で応援するぞ!!!!」と気合いを入れていたところ、「バーチャル広島駅開幕祭応援団」を結成されるということで団員募集しておられました。
そこで、なんと、大変光栄なことに私も応援団の一員になることができました🙌
#バーチャル広島駅開幕祭応援団 に就任いたしました!🙌
— 瑠璃星こねこ(気合いの入ったお知らせあるので固定みて🙌) (@vr_koneko) March 14, 2025
3/21からの三夜連続 #バーチャル広島駅開幕祭 が盛り上がるように全力で応援します⭐️
これからどんどん、わたし視点でいろんなお知らせをしてゆきますね😽#cluster #V広島駅開幕祭 https://t.co/oEo3UZkkOe
いまのところ私の人生で最大の栄誉、いただいた貴重な席を有効活用できるように全力で頑張るぞ!
なお、これは「バーチャル広島駅」の応援団ではなく、「バーチャル広島駅開幕祭」の応援団なのです。
開幕祭についても後ほどご紹介しますね!
バーチャル広島駅(in cluster)
まずは、本日オープンのバーチャル広島駅をご紹介します。
バーチャル広島駅は、2025年3月24日(月)にリアル開業する広島新駅ビル「ミナモア」をcluster上に再現したバーチャル空間です。

バーチャル広島駅は「中央アトリウムフロア」「ミナモアフロア」「ソラモア広場フロア」の3つのエリアに分かれていて、それぞれのエリアを自由に行き来することができます。
中央アトリウムフロア



バーチャル広島駅の移動の拠点となるフロアです。
市電(広島市民は路面電車のことを市内電車=市電と呼ぶ)が乗り入れてくるのはここですかね?
広々とした近代的な空間で、シンプルに建築物としても楽しめるワクワク感いっぱいのエリアでした⭐️
細かなところまで作り込まれていて、実物の新広島駅はまだみてないけど再現度の高さが伝わってくるワールドでした🙌

NPC的なロボアバターがあちこちで談笑してるのが可愛かった❤️
この写真のロボアバターのうち2人は私とそら嬢です😽
後日オープンしそうなエリアもあったので、まだまだワクワクが続きそう!
ミナモアフロア


「賞金総額50万円、最大賞金35万円」のバーチャル大鬼ごっこの会場となるのがミナモアフロアです。
企画については後ほど詳しくですが、このフロア入口付近には鬼ごっこのルールが書かれています。
わたしはまだしっかり遊べてないので、今度みんなで本気の鬼ごっこしたい💪
鬼ごっこエリア内はテナントの雰囲気などめちゃくちゃ細かく再現されているのですが、入れるのはプレイ中の人のみで、プレイしてない人は外からこっそり眺めましょう😽
ちなみに、鬼ごっこは2人以上いればプレイできるので、お友達と一緒にプライベートスペースを作って、鬼ごっこ関係なしにのんびり散策してみるのも楽しいと思う!
ソラモア広場フロア



青空と緑が特徴の屋上広場のエリアです。
ここ、め〜〜っちゃくちゃ気持ちよくて、ステージなどもあるのでclusterのロビーと同じような感じでライブとかもできちゃうんです⭐️
木陰には気持ちよさを感じるし、遠くに見えるビルなどもしっかり再現されているのが伝わってきて、これもしかして第二のclusterロビーになるのでは?
ここで広島の魅力とかリアル情報を発信してゆくのも面白いかも😽
詳しくはまたの機会に
バーチャル広島駅については別の機会でもう少し詳しくご案内してゆくので、今回はいったんここまでです。

バーチャル広島駅限定で、minamoaロボアバターにお着替えできるのも面白かった⭐️
しばらくの間、瑠璃星と一緒に回るツアーも企画しているので、タイミングが合う人は一緒に遊びに行きましょ🙌
ここから、今回の本題に続きます⚡️
三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭
わたしの所属している応援団は、バーチャル広島駅はもちろん、この「三夜連続バーチャル広島駅開幕祭」を盛り上げる活動をしています💪

3/21(金)〜3/23(日)の3日間で賞金ありの大鬼ごっこ大会や、豪華ゲストによる生配信が企画されています!
賞金企画
賞金企画は、ゲームが得意な人向けの企画と、ゲームが苦手でもアイデア次第でチャンスがある企画が用意されています⭐️
もちろん、両方参加するのもOK!
神企画すぎんか…🙏
大鬼ごっこ大会(賞金総額50万円、1人最大35万円)
3/21(金)〜3/23(日)の3日間、プレイすることでポイントが貯まる鬼ごっこ大会が開催されます。
各日でポイントの1位〜3位(トップ3名)になった方に、設定された金額の賞金がもらえるのですが、重複ゲットもできるそうで、3日とも1位になる猛者がいたら35万円もらえちゃう😳
えー、めっちゃいいゲーミングPC買えちゃうじゃん、欲しい…
詳しくはこちら

バーチャル広島駅おもしろ活用コンテスト(賞金総額50万円)
「生配信!!」「企画撮影!!」「記録挑戦!?」なんでもアリ
とにかく、誰よりも楽しく「バーチャル広島駅」を使って遊んでくれた人が優勝のコンテスト!!グランプリ賞金は30万円、賞金総額50万円
これ、clusterが得意な人はもちろん、広島の人は地元ならではのアイデアとか問題解決みたいなのを思いつく人もいるのではないでしょうか?
わたしもいろいろ思いついたので応募してみる💪
こちらは応募期間が本日スタートで3/31まで!
詳しくはこちら

生配信
普段はclusterの「光と星のメタバース六本木」から生配信されている「六本木メタメタRADIO」がバーチャル広島駅にて出張開催されます🙌
3日連続豪華4本立てとなっており
3月21日(金) よる8時 『OWVの六本木メタメタRADIO in バーチャル広島駅』
3月22日(土) よる8時 『バイきんぐ西村&枡田絵理奈の六本木メタメタRADIO in バーチャル広島駅』
3月23日(日) よる8時 『レオス・ヴィンセントの六本木メタメタRADIO in バーチャル広島駅』
3月23日(日) よる9時 『スタンミじゃぱんの六本木メタメタRADIO in バーチャル広島駅』
バーチャル広島駅ならではのスペシャル企画やコメント欄で視聴者も参加できるコーナー、さらにラジオ風らしく事前のお便り募集コーナーなどを準備中とのことです。
詳しくは

応援団有志による「バーチャル広島駅開幕祭応援団フェス」も開催中!
そしてそして、応援団有志による「バーチャル広島駅開幕祭応援団フェス」も開催中です!
本日から23日まで毎日誰かが「バーチャル広島駅」にまつわるイベントを開催しています⭐️


どれも楽しそうでめっちゃ気になる中、コンテストに応募する予定の方は20日(木)のやつとかとても気になるのでは😽
わたしも何かやりたかったんだけど、準備に時間がかかるタイプなので今回はこの並びでできそうなことがなかったのが残念…
でもね、わたしでもできる応援方法はまだまだいろいろ考えているので注目しておいてください💪
応援団のみなさま
ここで公式ツイートをお借りして応援団の皆様をご紹介します!(そういえば、このロゴと集合画像は瑠璃星が作らさせていただきました!大役をお任せいただけて嬉しかったです😽)
三夜連続 #バーチャル広島駅開幕祭
— 六本木メタメタRADIO (@6pongimetaRADIO) March 14, 2025
💪応援団21名が決定しました🎉
イベントを全力で盛り上げます❤️🔥
旭川ユカラ @YukaraAsahikawa
泉屋まぼ @Mdoufu_
桜兎フルガ @oto_furuga
カゲキン @kgkn42
かしちゃん @kasichan
幽世めぐる。 @kkrymgr
草羽エル @kusahaelv
こんにゃく @kosugekonyaku
sun… pic.twitter.com/qnG1lrlVUv
総勢21名!
みなさま影響範囲や得意分野が違う方が揃っていて、前向きで建設的な方ばかりなので応援のためのアイデアがどんどん生まれてるのすごい🙌
こういう企画に参加させてもらったのは初めてなんだけど、応援しながらたくさんたくさん学ばせていただいてるのはありがたすぎます🙏
わたしも、1人でも多くの方に「三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭」のことを知っていただきつつ、「バーチャル広島駅」を全力でアピールできるよう頑張るぞ⭐️
おまけ
本日のバーチャル広島駅の公開に先立って、Xで気合を入れてポストしたのがこれです😽
たぶんわかりやすくまとまってるので読んでみてね!
広島のみんなには来週までに絶対に知っておいて欲しいことをツリーで書きます🙌
— 瑠璃星こねこ(気合いの入ったお知らせあるので固定みて🙌) (@vr_koneko) March 15, 2025
3/24の新広島駅ビルの開業を心待ちにしている方も多いと思いますが、それに先立って #cluster というバーチャル空間で「バーチャル広島駅」が誕生します、すごい😳(画像はイメージです) #HITひろしま観光大使 pic.twitter.com/4gnLzex8mo
clusterはスマホだけでも遊べる無料のメタバースなので、やってみたいなという人はこれを参考に遊んでみてください⭐️