バーチャル広島駅開幕祭応援団としての活動報告

活動日記

お世話になります🙌
瑠璃星こねこです😽

先日、clusterにオープンしたバーチャル広島駅ですが、みなさま楽しんでくださっていますか?

中央アトリウム フロア【バーチャル広島駅】 | メタバースプラットフォーム cluster(クラスター)
2025年3月開業の広島新駅ビル「ミナモア」。その魅力を体験できるバーチャル空間「バーチャル広島駅」がオープン!リアルとはひと味違う「もう一つのミナモア」を体験いただけます。ここでしか味わえない特別な世界を、ぜひお楽しみください!■中央アトリウム フロアすべてのユーザーが最初に訪れる、ミナモアの世界を体感できる空間です...

私は、こちらの「開幕祭」の応援団として1週間くらい、応援団の仲間と一緒に活動させていただきました🙌
今回は、どんなことをやったか活動報告という形でまとめさせていただきますね🥳

応援団の仲間たちです✌️
このロゴと集合イラストは私が作らさせてもらいました😽
大変名誉な機会をいただきまして、とても嬉しかったぁ😻

私はSNS活動が中心

まずはこれを見てください!

応援団のみなさまは、こんな感じで毎日たくさんの応援イベントを企画しておられました🙌
みなさまそれぞれの得意分野を活かしながらいろんな形でフットワーク軽めにバーチャル広島駅の魅力を伝えるべく、そして三夜連続開幕祭を盛り上げるべく、頑張っておられました!
本当にすごい!
ここに書かれていない応援イベントもあり、全部でどれくらいのイベントがあったんだろう??

しかしながら、瑠璃星は手が遅くて準備に時間がかかるタイプの人間なのでした…
いろいろやりたいなと思うことがありながらも私のスピード感では難しいなと感じて、SNSでの告知を中心に頑張っていました🫡

バーチャル広島駅に関することを自分の言葉で発信したり、応援団の方のイベントをリポストしたり、Xは不慣れなのですが応援団の週はけっこう頑張った💪

固定ポストもこんな感じにしてできる限りのアピールをしてみました🙌

ところで、Xって色々難しそうなところもありますよね?
いいねしすぎるとなんかされるとか、リポストしすぎると凍結されるとか、いろいろ厳しいお話を耳にしました。

でも、この週の私は無敵💪
「応援団の勤めが果たせるならアカウント消されてもいいや」という勢いで突っ走ってみました🙌
とはいえ、応援団期間中にアカウントが凍結されちゃったら元も子もないので、けっこうドキドキしてセーブしながらいいねとかリポストしてました😽

アイテムも作った!

応援団のみなさまが応援用のアイテムを作って下さったり、駅員っぽくなるアバターコーデを教えてくれたりと、おかげさまで見た目の面でもモチベがガンガンあがりました🔥

そんな中、ちょっとだけオリジナリティも欲しいなと思って駅員さん帽子を作りました!

私の衣装の色に合わせた帽子で、パーフェクトに可愛かった😽
私もこれでテンションが上がったので、もしかしたらバーチャル広島駅にコスプレ感覚で被っていけるアイテムがあれば、行きたくなるユーザーさんもいるかなと思って、無料配布(チケット交換)することにしました🙌

駅員さん帽子(ねこバージョン) / るりほし こねこ | メタバースプラットフォーム cluster(クラスター)
ゴールド部分が輝いて存在感高めの駅帽子っぽいアクセサリーです。サムネ画像ではつぶれていますが、エンブレム部分がほんのりと猫マークになっています。試着していただくと質感がわかりやすいので、お気軽にご試着ください。駅や鉄道系ワールドで遊ぶときにご活用くださいませ。

配布版は色が濃いバージョンになっています⭐️

動物アバターさんもかぶって下さってて、めっちゃ可愛かった!

我らがファッションリーダー、そら嬢はさらにハイレベルな使い方をしてくれていました🥳
その使い方は思いつかなかった、めっちゃかわいいねぇ😽🫶🥰

※こちらは期間限定での無料配布でしたので、3/25以降は無料配布しておりません。

広告

そら嬢がcluster旅行部の動画版で紹介してくれた!

そんな我らのそら嬢はcluster旅行部の部長でもあります🫡
最近、動画版のcluster旅行部も始めておられ、さっそくバーチャル広島駅を動画にしてくれました🙌

地元民ならではの視点で、「え!?こんなところまで見れるの!?」って部分まで細かく解説してくれていて、まさに旅動画という感じでした😽

この動画の隠れたアピールポイントとしては「スマホでも同じように楽しめるよ」というところでしょうか?
そら嬢はスマホでclusterを楽しんでおられて、なんと動画編集までスマホでやっているとのこと。

その辺りのお話はこちらをどうぞ!

mimidoちゃんのライブ

いやー、応援団の活動と同じくらい私にとって大きなイベントだったのがmimidoちゃんのライブでした🙌

私はmimidoちゃんのライブのワールド作りを担当させていただいたんだけど、当日のオペもお手伝いすることになっていたので緊張感半端なかったです💙(これはまた別の機会に詳しく)
そんな状態にも関わらず、イベントの2日前くらいにふと思ったんです。

「mimidoちゃんのライブでバーチャル広島駅を紹介してもらったら宣伝になるのでは?」
「あわよくば、二次会はみんなで鬼ごっこしたら良いのでは?」

ごめんねmimidoちゃん、せっかくの初ライブという晴れ舞台に土壇場で違うこと入れたくないよね、流れも変わっちゃうかもだもんね、でも宣伝できたらいろんな人に知ってもらえるだろうなぁ…
そんなこんなでmimidoちゃんにダメ元で相談したら、「楽しそうなのでぜひやりましょう」と快諾していただけました🙏
そして、そのまま勢いでささっと動画の撮影もしちゃいました🙌(この記事のために動画を急きょYouTubeにもあげてくれました、ありがとうmimidoちゃん!)

バーチャル広島駅の探索と、1曲だけステージで歌うという流れの動画となっており、イベント当日はMCがわりのビデオライブという感じでこの動画をスクリーンに流しました😽
ライブ会場に来て下さってた方は、バーチャル広島駅を知るだけでなく、バーチャルソラモア広場でライブもできるということを知って下さったと思います。
これはイベント中のアクセントにもなったので、突貫だったけどやって良かったなと思いました。

ここだけの話、mimidoちゃんはこのライブのアーカイブを公開予定で、振り返り配信も企画してるとか??
近いうちにお話があるかもね😽

広告

イベント後はまだ元気が余ってる人だけで鬼ごっこに行ってきました👹

最初はルールがわからないと困惑していた方も、一度やると「ルールがわかった!」になって、もう一度やると「すごく戦略性がありそう、めっちゃおもしろい!」に変わっていました。

この鬼ごっこほんとすごくて、clusterっていろんな制限があるはずなのにその制限を感じさせず、ゲームとしての完成度がとても高かった!
鬼ごっこはまだまだプレイできるので、また改めてみんなで集まろうね🙌

バーチャル広島駅でMVを撮影した

バーチャル広島駅ができると聞いた時に私が真っ先に思ったことが、「リアル広島駅でやると怒られることも、バーチャルなら怒られないのでは?」でした。
駅を新生活のスタート地点にする人もたくさんいるだろうし、新生活にふさわしい歌をバーチャル広島駅で撮影したら面白いのではと思って、急きょMVの撮影までやっちゃいました💪

曲は、以前にこねこ星人が作ったまま歌う人がいなかった「スタートライン」という曲を、そのままいただきました!
新生活に対する期待と不安を詰め込んだ、明るくポジティブな曲がバーチャル広島駅にぴったりな気がする👌

実はこの動画、まだ制作途中な感じなんですが、どうしても応援団の期間中にアップしたかったので、いったんあるものを使ってアップした感じなんです🙏
素材は揃ってたのですが機材トラブルが重なって、それが解決しなくての「仮アップ」となっています。
clusterでなぜか上手に口パクしなくなったので、なるべく口が映らないアングルで撮影したり、仕上がった曲を書き出そうとしたら謎のエラーで全然書き出せなくなったので音源はデモ歌唱(試し歌い)のものを当てていたりします…🙏

正式版に差し替えました⭐️
実は音源のプロジェクトファイルが壊れてしまって、ハモリを入れたりもう少しバランス調整したりしたかったのですが断念😇
でも、現状でも私的には大満足💪

バーチャル広島駅の活用方法という点での可能性は伝わったのではないかと思います😽

ロビーでお客さまをご案内した!

バーチャル広島駅オープン初日と翌日、そして三夜連続開幕際の日にはこんな感じでロビーでお客さまを誘導してみました🙌

みなさま他にご用があってロビーにおられるので、ガンガン集まってくださる感じではなかったのですが、それでもご案内のたびに2〜3人はポータルをくぐって会場に向かって下さってて、とても嬉しかったぁ🥳
たまたまかもだけど、ポータルを一度目に出した時は人が集まらないのですが、ポータルの有効期限が切れて二度目に出した時に人が来てくださるんですよね🙌

時々、テレビに出てるQRコードとかに「あと10秒表示」みたいにカウントダウンがついてることあるじゃないですか?
あれが出てるとスマホを出してからコードを読むのが間に合うのか逆算できて、読んじゃう気がするんですよ。
もしかしたらあれと同じ感じで、「もう一回ポータルが出たから今から行けば間に合うかも」みたいな気持ちが生まれるんですかね?

ポータルで会場に行って下さったみなさま、ありがとうございました!
おかげで瑠璃星のモチベを保つことができました💪

あとは全力で楽しんだ!

あとは、応援団のかたのイベントや開幕祭本編のイベントを全力で楽しみました!

応援団のみなさまもそれぞれ違う界隈でいろんな盛り上がり方をしてて、応援団の力を感じました💪
開幕祭本編については、私はほとんどゴーストだったのでコンスタントに数百人来られていたのかな?
ほんとぜ〜んぶ楽しかったよぉ😽

できることは全部やったはず!

私はこんな感じで小さいことをちまちまとやっていたので、「応援団イベント!」みたいなのは開けませんでした。
でも、何かアクションを起こすたびに、誰かが新たにバーチャル広島駅や開幕祭に興味を持って下さってるという実感があったので、ものすごくやりがいがある活動でした🙌

ほんと、他の応援団の方のスピーディーで多彩な動きにはたくさんの学びをいただいて、一方で自分の力不足とか足りないものを再認識することがたくさんありました。
もし、次もなにかしらの機会をいただけたら全力で頑張りたいので、その時までにできることをもっともっと増やしておくぞ😽

バーチャル広島駅に興味を持って下さったみなさま、ありがとうございました!
一緒に活動して下さった応援団のみなさまもありがとうございました!
いつか何かの形で恩返しできるように、私は一生懸命いろんな力をつけておくね💪

なんかいろいろちまちまやってたので書き忘れてることとかありそうだけど、たぶん全部書けたはず!笑

活動日記VR・メタバース★広島地域情報
広告
こねこ惑星 クリエイターズブログ