こんにちは!そら嬢です。
皆さん、わたしたちの #cluster旅行部 の活動は見てくださっているでしょうか?
こねこ惑星クリエイターズのメタバースメンバーを中心に、訪れたお気に入りのワールドをblueskyというSNSで紹介しています🌟
毎月、ブログ記事にもまとめているので、blueskyをやっていない方も見覚えがあると思います☺️
そんなcluster旅行部に新たな動きがありましたのでご報告です!
動画、はじめました。
ずっとbluesky上で活動してきたcluster旅行部ですが、この度、動画の投稿を始めました✨
先日、私そら嬢がYouTubeチャンネルを開設して、早速2本の動画を投稿しました。
余談ですが、動画の投稿とともに、そら嬢の声も解禁されました…🫣まだ慣れなくてそわそわしちゃいますね…
まだ投稿は私のみですが、今後ほかの旅行部メンバーも動画を投稿してくれる予定です!
動画版の魅力とは?
今回、動画版を作るに至った経緯はなんとも単純。
「ワールドを探索する様子を動画にしたら面白いんじゃない?」と、旅行部メンバーの誰かが言い出したから。
いいじゃん、面白いじゃん!と思い、またちょうど暇なお休みがあった私は、早速動画をつくりはじめたのでした。
そして出来上がったのが、先ほど添付した【そら嬢旅行記 Vol.1】クリスタルパレスです。
動画の魅力①全体の雰囲気が伝わる
動画を作ってみて感じたのは、動画だと写真以上にワールド全体の雰囲気が伝わりやすいということ。
もちろん、いつもの写真投稿でも十分にワールドの魅力は伝えられるのですが、正直、素敵すぎて投稿する写真4枚を選ぶのが大変なワールドが多すぎるんです。
今回のクリスタルパレスも、動画を見てもらえるとわかる通りエリアごとに雰囲気が様々で、これを写真4枚だけで伝えるのは大変です。
ひとつのエリアの雰囲気を伝えるだけでも2〜3枚は投稿したい、となると最低でも10枚は必要…🤔
ところが、動画ならなんと!ぐるっと360度見渡すだけでしっかりばっちり雰囲気が伝わっちゃいます。
しかもナレーションも入れているので、推しポイントも伝え放題。
これは……便利だ……!
動画の魅力②空気感が伝わる
全体の雰囲気とともに写真で伝えにくいのが「空気感」。
きれいな景色は目で見るだけでも伝わりますが、その場を体験したからこそ感じたことを伝えるのはなかなか難しいもの。
投稿に言葉は添えますが、それにも限界があります。
こちらはそら嬢旅行記 Vol.2で訪れたワールドの、いつものblueskyへの投稿です。
鮮やかな色彩の美しい景色を楽しんでいただけると思います。
そしてこちらが動画版。
いかがでしょうか?
先ほどの写真以上に、草原を抜ける風やそよぐ草花、雄大な自然といった「その場の情景」を感じていただけるのではないでしょうか。
特に今回のような、ギミックが少なくて雰囲気を楽しむようなワールドには動画がぴったりだなと感じました。
動画の魅力③一緒に旅行している気分が味わえる
最後に、これは動画を投稿して、実際に見てくれた方からいただいたお声から気づいたことなのですが、一緒に旅行をしている気分が楽しめるんです。
わたしはclusterはスマホのみで遊んでいます。
操作のしやすさから、三人称視点で遊んでいることがほとんどなのですが、どうやらそれが功を奏したようです。
なんと「そら嬢の背中を追いかけながら、一緒にワールドを駆け回ってるみたいで楽しかった!」と言っていただけました✨
なるほど、そう見えるのか…!😳
cluster旅行部はお気に入りのワールドを紹介する、いわば「ワールドのガイドさん」をしているようなもの。
特に動画版では、ガイドさんの観光案内を聞きながらの散策を楽しんでいただけたらと思います☺️
動画の作り方
先ほども書いた通り、わたしはclusterをスマホのみで遊んでいます。
なので、cluster旅行部の動画の作成もスマホのみでできないかな?とやってみたところ…できちゃいました。
アプリの進化はすごいですね…✨
使うのはスマホに備わっている「スクリーンレコード機能」と「動画編集アプリ」のみです。
手順も簡単。
①ワールドを楽しく探索しながら、スクリーンレコード機能で録画をする。
BGMもばっちり録音できました!
まだやったことはないのですが、clusterでマイクをオンにして話せば会話も録音されるのだと思います。
そのうち、他の旅行部メンバーと一緒に撮影に行きたいですね…✨
②動画編集アプリで不要な部分を取り除いたり、別で録ったものを追加したりする
操作がおぼつかなくて、壁に激突したり、段差に飛び乗れなかったり、無の空間に落ちて行ったり……ありますよね😌
そういったちょっと恥ずかしい部分をきれいに消しちゃいます。
わたしがやりがちなのは、視点切り替えやエモートをしたあとに、その操作画面を消し忘れること。
気付いたらしれっと録画し直して差し替えます。
③動画編集アプリでタイトル文字や画像を入れる
わたしは動画の最後に、いつもblueskyに投稿しているような写真も何枚か入れることにしています。
また、撮った写真でタイトルも作成します。
④動画編集アプリでナレーションを入れる
編集した動画の尺に合わせて喋ります。
台本は作らずに、その時感じたことや気に入ったポイントをそのまま話すようにしています。
ちなみにそら嬢は滑舌があまり良くないので、いつもめちゃくちゃ録り直します……😹
⑤BGMや音量などを調節して完成!
使用している動画編集アプリは「PowerDirector」です。
いくつか、他の動画編集アプリも触ってみたのですが、これがいちばん操作性が良く、かつ機能が充実していました!
大手のCyberlink社のアプリなので安心感もあります。
今後の旅行部の活動を要チェック!
こんな感じで、突如始動した動画版cluster旅行部。
そら嬢の個人目標としては、月に2〜3本の動画を投稿していく予定です!
チャンネル登録や高評価、コメントをしていただけるととっても励みになります✨
ぜひよろしくお願いします🫰🏻💓
cluster旅行部の動画はメンバー個人のチャンネルに投稿されますが、こねこ惑星クリエイターズ公式チャンネルの再生リストでまとめて見ることができるようになりますので、個人チャンネルと合わせてぜひこちらもチャンネル登録をお願いします✨
blueskyの # cluster旅行部 も引き続き見てくださいね🌟
ハッシュタグはどなたでも、良識の範囲でお使いいただけますので、お気に入りのワールドがあればぜひ紹介してください!
.