出張版ハローこねこ惑星-広島観光案内-【第3回:呉編】舞台裏

活動日記

ごきげんよう!うつぎです。

先日、出張版ハローこねこ惑星-広島観光案内-呉編が放送されました。うつぎもトークゲストとして参加したのですが、ご視聴いただけましたでしょうか?

今回はその舞台裏として、準備の様子や裏で我々が何を考えていたのかについて書いていこうと思います!

▼呉編アーカイブ

ハローこねこ惑星広島観光案内とは?

まずはこの企画の概要から。

「ハローこねこ惑星」とはこねこ惑星で今後(具体的には7月くらいから)やろうとしているcluster・

Youtube配信の番組です。こちらはメンバーそれぞれの特技やらなんやらを持ち寄って番組やろうぜ!(超意訳)という企画で、少し前から準備が始まっていました。

そんな中、なんと瑠璃星さんが「バーチャル広島駅」のイベント使用許可をいただいてきたのです!「バーチャル広島駅」とはclusterのワールドで、JR西日本様による公式のワールドです!瑠璃星さんはバーチャル広島駅の開幕祭応援団として活躍していました。

じゃあバーチャル広島駅で何をしようか。

実はうつぎは以前助けてもらったこともあってそら嬢さんの元ホテルマンとしての力を信頼しており、軽い気持ちでこんなことを言ってしまいました。まさかみんなノリノリで乗ってくると思わなかったんだもん…

そんなこんなでトントン拍子に話は進み、そら嬢さんをメインに各回にトークゲストを加えて全4回の番組として始まりました。トークゲストは第1回宮島編:こいけさん、第2回広島市内編:こねこ星人さん、第3回呉編:うつぎ、第4回尾道編:mimidoさん、アシスタント兼麺担当(!?)に瑠璃星さんというメンツで組みました。

ということでうつぎは去年旅行(というかお散歩?)した呉の担当となりました。一年前のことなのでちょっと記憶が薄れているところもありましたが、そら嬢さんを多忙に追いやった責任を感じつつ頑張って掘り起こしていました…

何話そう

番組で話す内容は主に「地域の概要」「観光地の紹介」「飯テロ(重要)」「お土産」「そら嬢さんによる1日観光コース」の5つ。

まずは地域の概要。呉はやっぱり海軍の街!瀬戸内海のほぼ真ん中だよ!的なことを話しました。今更思いましたが、瀬戸内海って日本の領地に挟まれてるうえに島も多いので敵国としては非常に攻めにくい好立地だったのでは?

呉の観光地といえばてつのくじら館と大和ミュージアム!この2つは外せませんよね!(わたしは大和ミュージアム行ってないけど…)そして軍艦や潜水艦の停まるアレイからすこじま、歴史の見える丘なども組み込みました!そしてそして、うつぎが第一目標にしていた「日新製鋼跡地」!とぉっても大きい廃工場でロマンがありました!うつぎの旅行時は鍋小島から廃工場を通ってアレイからすこじま、てつのくじら館まで歩いたのですが、この歩いている途中の景色もなんだか懐かしさと異世界感を感じる素敵なものだったのでお時間と足腰の余裕がある方にはぜひお散歩してみてほしいところ…!

▼道中

最重要項目である飯テロのコーナーでは海軍カレーとフライケーキを紹介!そして瑠璃星さんによる麺紹介のコーナー…とてもお腹のすく内容…

お土産や食べ物は他にも紹介したいものがありましたがいつの間にかお店が閉業しちゃっていたり中心地から外れていたため泣く泣く諦めたものもありました…

余談:衣装と絵

本番に向けて衣装を作ってみました!

自分の創作キャラをもとに海軍服を作りました。二重のスカートというものを作るのが難しくておしとやかにしないといけない衣装になりました…

イラストも描いてみました。呉の要素がわかるように頑張りました。あんまりプロモーション的なイラストは描いたことがなかったのですがやってみるとなかなか楽しかったです。

リハーサル

実はわたし、Vtuberとして登壇して喋るの初めてだったんですよね。喋るの苦手だしあがり症だし、あんまり声出しの活動は考えてなかったんですよね…そら嬢さんとも喋るの初めてだったんですよね…

リハーサル、めっちゃ緊張してました。

結構早めに入って色々調節したり準備していたのですが、音が無いと怖いですね。待ち合わせ時間までずっとそわそわしていました。

ちなみにうつぎが入ったときにはそら嬢さんが雁木の頂点に君臨していました。

なんだか画面に動きがあったので顔を上げるとそら嬢さんとこねこ星人さんがいました。おや…?そら嬢さんのマイクアイコンが光ってますねぇ…?聞こえないですねぇ…?わたし喋ってるはずなのに無視されてますねぇ…?

はい。機材トラブルです。

実は待ってる間BGMをつけるなどして遊んでいたのですが何も聞こえない。まぁ、BGMセットされてないのかななどと呑気に考えていたのですが…

わたしの方は再起動してなんとか聞こえるようになりました。ただ、どうやら全体的に重かったらしく音が途切れたりなどはありました。

なんだかんだしているうちに30分ほど経ってしまいましたがなんとかリハーサルスタート。

そら嬢さんが読み上げている間、隣のうつぎはがちがちに硬直していました。あんまり相槌も挟めていませんでした…

少ししてから。あれ?画面固まった?音声消えた?cluster落ちた?Discord(音声はこれで共有してました)落ちた?マウスすら固まった!?

とんでもねぇPCの逆襲に会いました。再起動しようにもマウスが動かない。スマホから連絡はできたものの復旧まですごく時間がかかってしまいました。

そんな中そら嬢さんは一人で進めてくれたそうで、リハーサル映像を見返してみると困惑しながらも臨機応変に対応されてました。(さすが)

なんとか復帰したあとは少し緊張も和らいで相槌もちょこちょこ挟めるようになりました。

ここまで、宮島編・広島市内編の記事を読んだ方ならご存知かもしれませんがなぜか1時間番組が1時間半になっているという怪現象が発生していたんですよね。では呉編の時間はどうだったのか。

\\1時間//

なんと1時間に収まりました!やったぜ。

当日

本番前に飾り付けもあるので早めに向かうとそら嬢さんと瑠璃星さんがいました。もうすでにほとんどの飾り付けが終わっていました…

雁木に船と、呉をイメージした飾り付け。さすがです。特に目を引いたのは瑠璃星さんが建設中の特大クレーン。めちゃめちゃでかい。船ドックイメージですごく凝ってる。事前にわたしが作ったなんか不格好なやつとは大違い。さすが瑠璃星さんです…

瑠璃星さん作
うつぎ作

本番前にこねこ星人さんから「登場の仕方変えましょう」という提案が。これまでは割とぬるっと始まっていて開始がわかりにくかったとのこと。ギミックを使ったかっこいい登場になりました。

オープンから開始まではお客さんのコメントを拾ってウォーミングアップを。呉に行った方や地理研究部の方など面白い話が聞けました。

本編は…正直頑張って相槌打ってたことしか覚えてません。お客さんのコメントも拾いつつやってたらリハーサルより充実した内容に。

時計を見た私「^^」

こねこ星人さん(ジェスチャー)

そら嬢さん「あれ?いい感じでは?」

そら嬢さん、1時間はとっくに過ぎております…

ということで本番はちょうどよく1時間半番組となりました。

もっと喋らなきゃという思いと食レポ全部話したい欲と楽しくなっちゃった雰囲気で長引いてしまいました…やはりこの番組1時間半番組なんですよ…

まとめ

とっても緊張しましたが、最後の方は慣れてきて楽しめました。呉に行った思い出も蘇ってきて、そら嬢さんのお話やお客さんの話もあってまた呉に行きたくなりました!

うつぎはこねこ惑星では珍しく(?)広島県外の民なのですが、県民でないからこその話はできたかなと思います!同じ旅行者の方に興味持ってもらえたらいいな〜!

そしてそして、実はとっても嬉しかったことがありました!ブルースカイでの知り合いの方が来てくれていました!うつぎはclusterでの活動がほとんどないので、集客が見込めないうえ実はちょっとしたアウェー感だったのです。そんな中、実は見守っていてくれたというのを知ってすごく嬉しかったです…clusterで活動しているメンバーさんの、「知ってる方が来てくれて心強い」という気持ちが少しわかったかもしれません…

次回

次回!6/29(日)は尾道編!

メインパーソナリティ・そら嬢さん、トークゲスト・mimidoさん、アシスタント・瑠璃星さんの御三方に加えなんと…!

スペシャルゲストの猫ぶくろんさんが登壇します!!!

猫ぶくろんさんは各回のコメントでも有益情報をくださっていました。登壇されるとのことでどんな話が聞けるのかとても楽しみです…!

ハローこねこ惑星 Vol.4 広島観光案内(尾道編) | メタバースプラットフォーム cluster(クラスター)
広島のおいしい、楽しい、素敵などがわかる!こねこ惑星クリエイターズのメンバーがお届けするメタバース番組

また、尾道編を以て現在企画されているバーチャル広島駅出張編は最後となります。ハローこねこ惑星は今後、通常番組として計画を進めているので今後ともよろしくお願いいたします…!

バーチャル広島駅出張編はアーカイブやブログ記事が残ります。見逃してしまった方はこちらからご覧ください。

▼以前の記事

活動日記イベントレポートVR・メタバース地域情報★広島
広告
こねこ惑星 クリエイターズブログ