みなさま、こんにちは!みみどです˚✧₊
今日は、2025年6月29日に行った、出張版!ハローこねこ惑星
広島観光案内 尾道編に参加した舞台裏についてブログにまとめました!
はじめに
こねこ惑星クリエイターズのメンバー『そら嬢』さんの前職**から、この度、clusterでの観光案内イベントが実現しました!
**ホテルにお勤めで、お客様へ広島観光についてご案内をされていた✨
私も、そら嬢さんをインタビューさせていただいた時に、
聞いてみたいなぁ˚✧₊⁎と思っていたので、こちらのイベント企画は大賛成でした!
そして、mimidoは、第4回の尾道編の参加どうですか?とお話をもらえました。
この時は、嬉しさ半分、不安も半分でした。
まず、尾道をよく知らない!そして、誰かとトークを回すことができる?足を引っ張りそうだ…とネガティブな気持ちが出てきてしまいました。
ですが、こねこ惑星メンバーの皆さんは、私だったらこんな風に参加するのはどうかと提案くださり、その気持ちがとても嬉しくて、お力になれればと、強い気持ちに切り替え、飛び込みました!
個人目標
まずは、この観光案内イベントに参加するために、個人的な目標を決めました!
◎話す能力を向上させたい◎
私は、人前で話す時、緊張が強く表に出てしまいます。
滑らかに話し、内容をしっかり伝えたい!
そら嬢さんとの会話のキャッチボールも落ち着いて行う!
イベントにむけて
事前準備
さて、広島観光案内イベントの日程が続々と決まっていきます。ドキドキ!
そら嬢さんから、こんな風な流れになりますよ!と、台本が届きました˚✧
もうほとんど完成した台本に、私なりの感想や視点、情報を追加して良いとのこと!
よし!追加してみた…けれど…うーん。
そら嬢さんの話すことをオウム返し🦜しているだけで、これは、そら嬢さんばかりに頼りすぎているなぁと気づいてしまいました。そら嬢さんの台本内容はとても楽しいし、本番まで1カ月以上の時間もある!実際に尾道に行ってみたい!✈️✨
というわけで、私は尾道旅行を決めました!
尾道へ行こう!
そら嬢さん台本には、1日コースという提案もありましたので、今回の旅行は、そのおすすめのコースを回ってみることにしました!🧳
新しい広島駅も見てみたかったので、広島駅を散策して、JR新白島駅へ移動し、尾道行きのバス(フラワーライナー)に乗りました!🚌🌸
約1時間半ほどで、尾道駅前に到着しました!🎉

ここでの旅行内容は、イベント本編とみみど旅の記録(本編で伝えきれなかった箇所のまとめ)の動画が、YouTubeにあります!ブログの一番最後に、リンクがありますので、ご覧いただけるとうれしいです!
今回、水曜日に旅行をしたのですが、飲食店はお休みのところが多かったです😹
そら嬢さんおすすめの喫茶やスイーツ店もお休みでしたので、こちらは日を改めて、リベンジしてみようと思います✨
お写真は、ボラーチョさんのラーメンと、おやつとやまねこさんのプリンです!


お家に帰って、尾道旅行で撮ってきた写真をまとめて、そら嬢さんの台本に私の体験を追加しました!
リハーサル(6月22日)
リハーサル日の前、スペシャルゲストとして、『猫ぶくろん』さんのお話が浮上しました!
ハローこねこ惑星では、番組内で紹介させていただく広島のいろいろな情報を募集しています。
そこで、猫ぶくろんさんには尾道のラーメン情報を多くいただいており、これは、ご本人が登壇して話された方が面白いのでは!という流れで、猫ぶくろんさんのラーメンコーナーのトーク出演が決まりました!ご快諾ありがとうございました!!

そして、リハーサル日です。
やはりぶつかるのが時間の壁でした。
1時間予定の番組ですので、台本の内容を見直します。
このリハーサルに立ち会ってくださっていた、猫ぶくろんさんから、もう一度尾道へ行って、追加の細かい情報や写真を撮ってきましょう!とお気遣いいただき、無理のない範囲でお願いをする形となりました。このような中、そら嬢さんと私は、これは猫ぶくろんさんに最初から一緒にお話をしてもらった方がより楽しいのでは!と、尾道編の最初から登壇していただく運びとなりました。
ありがとうございました!
会場のイメージも、話し合いました!
台本に沿った感じで良さそうなクラフトアイテムを検討し、そら嬢さんは、石畳、階段、猫さん、そして展望台を建設してくださいました!すごい!!

本番
当日、会場も無事に建設できましたので、本番までの時間をゆっくり過ごしました。🍵

いざ!本番!
そら嬢さん、瑠璃星さんが先にステージへ、私と猫ぶくろんさんが追ってステージへ!!
大きなトラブルはなく、無事に最後まで走り切りました˚✧₊
事前に、時間が押す可能性をお話しておりましたが、やはり予定時間を大きく押しました。
最後まで見てくださる方には、ほんとうに感謝しかありません。
そのあと
本番が終わり、YouTube配信の映像を確認しました。
そら嬢さんは、オープニングから最後まで、スムーズな進行が圧巻でした!集中力が、素晴らしいのです!
瑠璃星さんは配信カメラを回しながら、コメントも入れてくださり、(すごい)、今回時間の関係で、麺動画無くす?と言ってくださいましたが、是非!やりましょうとお伝えしました。個性が爆発的で、とてもおもしろかったです・:*
猫ぶくろんさんも穏やかに話してくださり、広島弁で語られる、尾道の話に癒されました。お腹もとっても空きました。
素敵なメンバーに支えられながら、番組は終わりました!👏
私の個人目標であった、お話のスキルですが、今後も向き合っていきたいと思います!
こねこ惑星クリエイターズの中では、苦手だからと避けるのはやめようと思います。出来ないからと笑う方はいないですし、だけど優しさに甘えて適当に合わせていると、どんどん置いて行かれる焦りを感じたりします。自分に足りないものや怠惰さに気付きます。おかげで、より良い表現への追求心が保てます!
以上が、私の広島観光案内イベント尾道編の記録です。
YouTubeには、イベントのアーカイブがございます。観光の際には、ご活用頂けると幸いです。
YouTube
みみど旅の記録 in 尾道
ここまで読んで頂き、ありがとございました!
これからもがんばります!˚✧₊⁎
みみど